久世西児童館のご案内
①遊戯室
公園に面した大きな窓がある開放的な遊戯室。 午前中は乳幼児親子にのびのびと遊んでいただき、曜日によっては乳幼児教室や子育てサークル、母親クラブ等も行います。 夕方からは小学生もオニム等の遊具で遊びます。
②図書室
オープンスペースの図書室。仕切りとなる壁がなく開放的な空間です。 ここで絵本や漫画を読みながら、ゆったりと過ごします。
③育成室
育成室は、主に小学生の活動スペースとなっています。 学校から帰ってきた子どもたちが、自分のロッカーに荷物を片付け、宿題や塗り絵などをして過ごします。
児童館のイベント情報やクラブ活動の日程など、詳しくは「
京都市の児童館ホームページ」をご覧ください。
児童館事業
●乳児クラブ
「にこにこ」
開催日:毎月第1・2・3 木曜日(小学校長期休暇中は除く)
時間:10時30分~11時00分
対象:0歳の子どもとその保護者
●幼児クラブ
「たけのこ」
開催日:毎月第1・2・3 金曜日(小学校長期休暇中は除く)
時間:10時30分~11時00分
対象:1歳児~就園前まで
「ぴよぴよ」
開催日:毎月第1・2・3 火曜日(小学校長期休暇中は除く)
時間:10時30分~11時00分
対象:0歳の子どもとその保護者
母親クラブ
ママ☆ヨーガ/ 第4月曜日
●その他
「ぽかぽか」/ 月1 回開催
「すくすく」/ 不定期開催
学童クラブ事業
途中入会も受け付けております。
- ○一日の流れ
- 学習タイム、自由遊び、その他の活動
- ○独自の活動
- お楽しみ会、お誕生会など
- ○児童館活動参加
- チャレンジ、エコの日、クラブ活動、避難訓練など
児童館のイベント情報やクラブ活動の日程など、詳しくは「
京都市の児童館ホームページ」をご覧ください。
久世西児童館施設情報
-
■住所
〒601-8213京都市南区久世中久世町 5-19-1( 久世西総合福祉会館) - ■電話番号 075-935-3355
- ■FAX番号 075-935-0575
- <アクセス>
市バス(南1・特南1・42 系統)「中久世一丁目」下車 徒歩5 分
市バス(13・特13・78 系統) 「 下久世」下車 徒歩 10 分
JR「 向日町駅」又は「桂川駅」下車 徒歩10 分
