社会福祉法人 清和園は高齢者福祉・児童福祉に関わる「14拠点63事業」で地域包括ケアシステムを推進します。

社会福祉法人 清和園は高齢者福祉・児童福祉に関わる「14拠点63事業」で地域包括ケアシステムを推進します。

ショートステイ

ショートステイとは?

ショートステイは「短期入所生活介護」ともいわれ、要介護の高齢者の方が数日~1週間ほどの短期間、一時的に施設に入所していただくサービスです。
介護する側の体調不良や急な用事などで一時的に介護ができなくなる場合や、介護疲れにならないよう介護者の気分転換を図る際にご利用いただいております。

サービスの内容

ショートステイをご利用後、「元気になる」ことを目標に、ご希望の方には機能訓練指導員による機能訓練を実施。利用者様の身体状況に応じてトレーニングマシンを使い、上肢・下肢の筋力の維持・増強を図ります。
また、食事や排泄、起床・就寝など、規則正しい生活をしていただくことで、ご自宅に戻られてからも、介護される方の介護負担の軽減を図ります。

こんな方にオススメです

  • 普段、デイサービスやデイケアを利用している。
  • ショートステイを利用したいが、身体機能が衰えることが心配…。
  • 一人で食事やトイレができるようになりたい。
  • 着替えやおむつ交換がもっと楽にできれば…。
  • 今よりも長い時間、座ったり立ったりが続けられるようになりたい。
  • 生活リズムを整え、在宅介護の負担を軽減したい。
  • 家族が介護疲れにならないようにしたい。
  • 旅行に行こうと思うが、母を一人にするのは心配…。

【ご利用例】ショートステイとデイサービスを併用する場合

よくあるご質問

どのくらいの期間、利用できますか?

ご利用で多いのは、数日~1週間ほどの短期間です。連続利用の場合は最長30日までとなっております。(31日目からの利用料は全額自己負担となります)

利用期間中はどんなサービスが受けられますか?

お食事や入浴、洗濯、トイレのお手伝いといった日常生活の介護をはじめ、ご希望の方には、その方の身体状況に合わせた機能訓練や外出などのレクリエーションにもご参加いただけます。

医療的なケアが必要なのですが…

医療的処置(経管栄養・床ずれ・排便コントロール)が必要な方につきましても、できるだけご利用いただけるよう調整を図っております。介護者の方の休息のためにも、まずはご相談くださいませ。

施設介護
清和園のショートステイ

城南ホーム ショートステイ
〒612-8446 京都市伏見区竹田中内畑町53
TEL 075-622-6496(代表)FAX.075-622-8468

吉祥ホーム ショートステイ
〒601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4
TEL 075-682-8150(代表)FAX.075-682-8153

久世ホーム ショートステイ
〒601-8203 京都市南区久世築山町328
TEL 075-933-5772(代表)FAX.075-933-5702

鳥羽ホーム ショートステイ
〒601-8181 京都市南区上鳥羽堀子町88
TEL 075-692-1147(代表)FAX.075-644-6093

※4施設とも、京都市内全域を対象エリアとしています。