認知症対応型デイサービス
認知症対応型デイサービスの役割
認知症になると、ついつい自宅に引きこもりがちになります。認知症対応型のデイサービスは、そんな高齢者の方の社会的な孤独感や孤立感を和らげ、ご家族の身体的・精神的な介護負担を軽減(レスパイト)することを目的としています。
認知症対応型のデイサービスは、『地域密着型サービス』とも呼ばれ、地域にお住まいの方を対象としており、地域高齢者の方が認知症になられても『住み慣れた地域で』少しでも長く暮らせるよう、お手伝いをいたします。
サービスの内容
入浴・食事・トイレなどの基本的な介護のほか、身体的な機能回復をめざす個別機能訓練も実施。利用毎のバイタルチェックや、月一回の体重測定など、健康面もサポートいたします。その方らしくご自宅で生活していくためのケアが行き届くよう、定員数も12名に絞り、お一人お一人に合わせ、認知症ケアに関する研修を受けた職員が、きめ細かな対応をいたします。
(ご利用の際には認知症の診断書が必要となります)

こんな方にオススメです
- 認知症ケアを専門にしているデイサービスに通いたい。
- うちの母は、一般型デイサービスでは、馴染みにくいのでは…と心配。
- あまり人数が多いと、職員の目が行き届かないのでは?
- 大人しい性格なので、自己主張ができないかも…と心配。
- ただぼぉ〜っと過ごすのではなく、何か目的を持ってほしい。
- 家に引きこもりがちなので、気分転換に外出させたい。
- だんだん口数が減ってきたので、話し相手がほしい。
- 水分や食事が家では摂りにくい。
- 大人数の中では落ち着かず、不安になりがち。
一日のタイムスケジュール(一例)
08:45
専用車で順番にご自宅にお伺いいたします。
09:45
利用者様、ホームにご到着。
10:00
トイレタイム、健康チェック、歩行訓練、入浴
12:30
昼食、トイレタイム
13:30
デザート作り、作業レクリエーション、日替わりレクリエーション
15:30
デザートタイム・休憩、トイレタイム
17:00
ご自宅へ…
通所介護
清和園の認知症対応型デイサービス
久世ホーム デイサービスセンター
〒601-8203 京都市南区久世築山町328
TEL 075-933-5773(直通)FAX.075-933-5702
鳥羽ホーム デイサービスセンター
〒601-8181 京都市南区上鳥羽堀子町88
TEL 075-692-1147(代表)FAX.075-644-6093
