社会福祉法人 清和園は高齢者福祉・児童福祉に関わる「14拠点63事業」で地域包括ケアシステムを推進します。

社会福祉法人 清和園は高齢者福祉・児童福祉に関わる「14拠点63事業」で地域包括ケアシステムを推進します。

記事一覧【情報公開】

【情報公開】決算報告 財産目録 監事監査報告書  定款

2020-07-02

下記の書類はこちらから閲覧できます。 ☞令和2年3月期 決算報告 財産目録 監事監査報告書 ☞定款

福祉・介護職員処遇改善計画書 2020年度

2020-05-30

2020年度の処遇改善計画書です。 ☞【介護保険サービス】 ☞【障害福祉サービス】  

【鳥羽ホーム】「運営推進会議」「介護・医療連携推進会議」のご報告 令和元年度

2020-05-29

●地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、認知症対応型通所介護、定期巡回随時対応型訪問介護看護にかかわる「運営推進会議」「介護・医療連携推進会議」のご報告   地域密着型サービスにあたる地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、認知症対応型通所介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護では、それぞれ、「運営推進会議」と「介護・医療連携推進会議」を6か月に1度 開催することとなっております。 これらの会議は、地域との連携を図る為、利用者やその家族、サービスに係る関係機関や地域に住む方々に対して、介護サービス状況を報告して評価を受けると共に、必要な要望や助言等をいただく機会として開催しております。 令和元年度開催の「運営推進会議」「介護・医療連携推進会議」の記録をここでご報告させていただきます。 ここで頂いたご意見を事業運営に反映させ、より良いサービスを提供し、少しでも地域の方々の信頼や理解を得られるよう精進して参ります。 今後ともよろしくお願いいたします。   ☞【第3回】 ☞【第4回】 ☞【第5回】 ☞【第6回(1)】 ☞【第6回(2)】 令和元年度 第1回、第2回の議事録はこちら    

ご自宅で出来るコロナ感染予防 お元気でいるためのポイントについて

2020-05-11

清和園から、新型コロナウィルスに関するお知らせです。 この時期、ご自宅におられる時間が長く、心身ともにストレスがかかりやくなると言われております。 このリーフレットが皆様の心身の健康に少しでもお役に立てることを願っております。 是非ご覧ください。  

【愛宕ゆうこうの郷】令和元年度 相談・苦情報告

2020-05-10

養護老人ホーム 愛宕ゆうこうの郷 施設長 苦情解決責任者 水内 直 苦情受付担当者 畑中 良介   令和元年度の相談、苦情件数の報告をさせて頂きます。 平成31年4月1日から令和2年年3月31日までの苦情・相談受付件数は合計14件でした。 その内容については下記の通りです。   【養護老人ホーム 愛宕ゆうこうの郷 相談・苦情受付内容】    〇利用者様から利用者様への苦情 ・生活についての苦情  4件  例)扉の開閉音が大きい、共有物の置き場所ついて等 ・人間関係によるトラブルについての苦情   5件  例)金銭の貸し借り、話し声などが大きい等   〇利用者様から施設への苦情 ・運営についての苦情  3件  相談1件  例)委託業者への苦情、居室設置のナースコールの混線、トイレの便座温度   ○家族様から施設への苦情 ・説明、情報不足による苦情  1件   上記の内容につきましては、すべて解決済みとなっており、第三者委員への報告希望はありませんでした。   詳細の記録は施設にて保管を行っています。 上記の苦情を真摯に受け止めて施設サービスの改善・向上に繋がるように努めます。   以上