介護の入り口で相談 要介護認定について
デイやヘルパーなどの・・・
介護保険サービスを利用するには・・・
介護保険サービスを利用するには、お住いの地域にある「地域包括支援センター」または「居宅介護支援事業所」のケアマネージャーに相談することからはじまります。
① 介護が必要かどうか?
② 介護保険が使えるかどうか?
③ どんなサービスが使えるのか?
を、知っていただくためにも、まずはご相談いただき、要介護認定審査を受けることで、デイサービスやヘルパーなど、自分が使えるサービスの種類、費用などが分かることが第一歩。
そのあとは担当のケアマネージャーに相談しながら、ご状況に合った具体的な介護サービス利用の計画を立てていきます。
住んでいる地域に
相談できる窓口が必ずあります。
窓口になる「地域包括支援センター」は介護、介護予防の市民相談窓口です。各地域に必ずある公的機関で気軽に相談できる場所です。
また、もう一つの窓口である「居宅介護支援事業所」は、介護保険に関わる申請などを代理で行う資格を持ったケアマネージャーがいる場所です。こちらもお気軽に相談できる窓口です。
高齢化社会を迎え、窓口は増えており、どの地域にも必ず相談できる所があります。
要介護認定の流れ
介護認定の窓口
清和園の居宅介護支援事業所・地域包括支援センター
【新設】
久世ホーム西居宅介護支援事業所
事業所番号[2670501283]
〒601-8213 京都市南区久世中久世町5-19-1(久世西総合福祉会館)
TEL 075-934-5813 FAX.075-934-5812
伏見居宅介護支援事業所
事業所番号[2670918214]
〒612-8018 京都市伏見区桃山町丹後33-168 カサフェリッツ1階2号室
TEL 075-604-1888 FAX.075-604-1889
洛西居宅介護支援事業所
事業所番号[2674001587]
〒610-1141 京都市西京区大枝西新林町5-1-26(洛西新林会館併設)
TEL 075-335-1001 FAX.075-335-1002
吉祥ホーム 居宅介護支援事業所
事業所番号[2670500020]
〒601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4
TEL 075-682-8152(直通) FAX.075-682-8179
城南ホーム 居宅介護支援事業所
事業所番号[2670900261]
〒612-8446 京都市伏見区竹田中内畑町53
TEL 075-622-6498(直通) FAX.075-622-1188
久世ホーム 居宅介護支援事業所
(特定事業所加算Ⅰ)
事業所番号[2670501077]
〒601-8203 京都市南区久世築山町72
TEL 075-925-5143(直通) FAX.075-925-5144
京都市久世居宅介護支援事業所
(特定事業所加算Ⅱ)
事業所番号[2670500012]
〒601-8203 京都市南区久世築山町328
TEL 075-933-5779(直通) FAX.075-933-5702
吉祥院老人デイサービスセンター 居宅介護支援事業所
事業所番号[2670500152]
〒601-8335 京都市南区吉祥院砂ノ町50
TEL 075-661-8991(代表) FAX.075-661-8974
鳥羽ホーム 居宅介護支援事業所
事業所番号[2670500996]
〒601-8181 京都市南区上鳥羽堀子町88
TEL 075-692-1147(代表)FAX.075-644-6093
※法人9拠点で上記エリアにサービス提供を行なっております。お問い合わせ等は、お住まいから一番近くの事業所にご相談ください。
※範囲外の方も対応可能な場合がございますので、まずは一度ご連絡ください。
久世地域包括支援センター
事業所番号[2600500025]
〒601-8203 京都市南区久世築山町328
TEL 075-933-5787(直通) FAX.075-933-5702
