清和園の配食サービス
安否確認を兼ねたお弁当の配達
お一人暮らしの方や高齢者のみの世帯など、「食事の準備が難しい」という方に、栄養バランスの取れたお弁当を配達。お届けの際は配達員が毎回必ず「直接手渡し」し、利用者様の安否や体調の確認もいたします。
昼ごはんと晩ごはん
清和園の配食サービスには、「昼ごはん」と「晩ごはん」の2種類があります。どちらか一方だけでも、両方でも、ご都合に合わせてご利用いただけます。
1食からでもお届けいたします
「週に1回」「月・水・金で」「土日だけ」「毎日利用したい」など、ご利用頻度も自由にお選びいただけます。
※宅配料や手数料は一切かかりません。
食べる方の状況に合ったお食事
配食サービスでも施設のお食事と同じように、ご利用になる方の状況に合わせ、普通食・きざみ食・やわらか食・ミキサー食など、様々に対応しております。お気軽にご相談くださいませ。
365日休まずお届け
『食べる』は『力』のもと。毎日元気でいていただきたいので、お盆や年末年始、元旦もお食事をお届け。お休みはいたしません。
こんな方におすすめです
【ご本人様の場合】
- 買い物や料理、後片付けがしんどくなってきた。
- 同じような献立になってしまう。
- 栄養バランスや低栄養が気になる。
- 火を使うと消し忘れる心配がある。
【ご家族様の場合】
- ちゃんと食事をしているか心配…
- 料理をするのに疲れていないか?
- 年齢とともに火の取り扱いが心配になってきた。
- 安否確認をしてほしい
よくあるご質問
Q. お昼ごはんだけ頼むことはできますか?
A. はい、できます。「昼ごはん」「晩ごはん」「昼と晩の両方」「週に1回」「月〜金までのお昼だけ」など、必要に応じてご利用いただけます。
Q. 別途配達料が必要ですか?
A. 宅配料や手数料等はいただいておりません。ご負担いただくのはお弁当代のみです。
Q. どの施設でもお弁当の献立は同じですか?
A. 各施設で献立・価格・配達エリアが異なります。毎月の献立など、詳しくは各施設にお問い合わせくださいませ。
清和園の配食サービス
吉祥ホーム 配食サービス 吉祥ごはん
〒601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4
TEL 075-682-8150(代表) FAX.075-682-8153
・
吉祥ホームの配食サービス
久世ホーム 配食サービス くぜごはん
〒601-8203 京都市南区久世築山町328
TEL 075-933-5772(代表)FAX.075-933-5702
・
久世ホームの配食サービス
城南ホーム 配食サービス 城南ごはん
〒612-8446 京都市伏見区竹田中内畑町53
TEL 075-622-6496(代表)FAX.075-622-8468
・
城南ホームの配食サービス
